お客様各位
2018年6月6日
J-webサポートセンター
時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
昨今、メールアドレスのパスワード解析や漏えいによる不正ログインにより
スパム(迷惑メール)送信が行われるケースが増加しております。
お客様のメールアドレスが悪用されることを防ぐためにも安易なパスワードを設定している場合は
早急に下記の対策を行っていただきますようお願い申し上げます。
記
-
◆ 対策1 ◆ パスワードを推測されにくい複雑なものへ変更する
パスワードは下記の条件を満たしたものでご設定ください。
・英数を組み合わせた6~20 文字以内
(アルファベットのみ、数字のみの場合は設定できないようになっております)
・ドメイン名から推測しにくいもの
・メールアドレス毎に異なるもの
・アカウント名とパスワードが同じ、もしくは似ているものは利用しない
※info@~やmail@~ など一般的に多く利用されているアカウントのメールパスワードは
解析のターゲットになりやすいため、特に複雑なものをご設定ください。 -
◆ 対策2 ◆ ご利用端末のセキュリティーチェック
-
パスワードを複雑なもので設定しても、ご利用の端末(パソコン等)の
ウィルス感染などにより、ログイン情報が漏えいする場合がございます。
定期的にウィルスソフト・セキュリティーソフトでのチェックを行ってください。
また、インストール済みアプリケーションのバージョンが最新になっているかご確認ください。 -
以上
当情報に関するお問合せは、以下のフォームからお願いいたします。
J-webサポートお問合せフォーム
- お問い合わせ先
-
オールインワンソリューション株式会社(AIOSL)
J-webサポートセンターメール support@jnetstation.com(受付:随時 対応:平日10時〜18時)